![]() |
![]() |
造型部会活動状況 |
|
入部は直接会場にお越し下さい |
|
2023年5月12日(金) 13:00 ~ 16:00 練馬区立四季の香ローズガーデン テーマ:造型の組石について |
|
2023年4月7日(金)13:00 ~ 16:00 練馬区立四季の香ローズガーデン テーマ:造型の組石について |
|
2023年3月13日(月) 13:00 ~ 16:00 練馬区立四季の香ローズガーデン テーマ:造型の製作準備 |
|
2023年2月24日(金) 13:00 ~ 16:00 練馬区立四季の香ローズガーデン テーマ:坑火石の造型 |
|
2023年1月13日(金) 13:00 ~ 16:00 練馬区立四季の香ローズガーデン テーマ:坑火石の造型 |
|
2022年12月15日(木) 13:00 ~ 16:00 練馬区立四季の香ローズガーデン テーマ:坑火石の造型 |
|
2022年11月24日(木) 13:30 ~ 16:00 練馬区立四季の香ローズガーデン テーマ:置き石造型等について |
|
2022年10月19日(水) 13:30 ~ 16:00 練馬区立四季の香ローズガーデン テーマ:身近な資材で造型 |
|
2022年9月 休会 |
|
2022年8月25日(木) 13:30 ~ 練馬区立四季の森ローズガーデン テーマ:今後の活動について |
|
2022年6月23日(木) 13:00 ~ 練馬区立四季の森ローズガーデン テーマ:造型にむく資材等について |
|
2020年4月~2022年4月 コロナウィルス流行の為中止 |
|
2020年3月2日(月) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマは、「組石鉢、抗火石鉢の作成及び植え付け等について」 |
|
2020年2月14日(金) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習会 テーマ:コマクサ等高山植物の植え替え |
|
2020年1月17日(金) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマ:組石鉢・抗火石鉢に合う植物について |
|
2019年11月15日(金) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマ:抗火石の鉢作り |
|
2019年10月21日(月) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマ:抗火石の鉢作りと植え込み |
|
2019年9月2日(月) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマ:抗火石の鉢作りと植え付け |
|
2019年8月 休会 |
|
2019年6月10日(月) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマ:花木及び山草の挿し芽 |
|
2019年5月13日(月) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマ:花後の植え替え |
|
2019年4月15日(月) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 |
|
2019年3月11日(月) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマ:抗火石の植え替えと鉢作り |
|
2019年2月18日(月) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマ:石鉢の植え替え及び植え付け |
|
2018年11月7日(水) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所 テーマ:高山植物の植え替え |
|
2018年10月25日(木) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所 テーマ:抗火石鉢の植え替え |
|
2018年9月14日(金) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所 テーマ:石鉢の植え替え |
|
2018年8月 休会 |
|
2018年7月18日(水) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習会 テーマ 組石づくり |
|
2018年6月25日(月) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習会 テーマ 火山石の鉢づくり |
|
2018年5月14日(月) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習会 テーマ 火山石の鉢づくり |
|
2018年4月4日(水) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習会 テーマ:石付き |
|
2018年3月25日(日) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習会 テーマ:抗火石の鉢づくりと植え替え |
|
2018年2月16日(金) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習会 テーマ:石鉢植替 |
|
2018年1月22日(月) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習会 テーマ:抗火石鉢作り |
|
2017年12月 5日(火) 12:00~15:00 忘年会 |
|
2017年11月15日(水) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談講習室 テーマ:組石鉢の作成 担 当:桑原 |
|
2017年10月18日(水)13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマは、「抗火石鉢の植え替え」 担 当は、桑原 |
|
2017年9月11日(月) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 |
|
2017年7月10日(月) 13:00~16:00 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマ:抗火石の造型 担当 :桑原 |
|
2017年6月12日(月) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマ:石組みの植え替え 担当 :桑原 |
|
2017年5月29日(月) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマ 「組石の植替え」 担当 桑原 |
|
2017年4月13日(木) 13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマ 「置き石」 |
|
2017年3月13日(月) 13‥00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマ 「抗火石・組石鉢に向く植物の植付」 担当 桑原 義仁 |
|
2017年2月26日(日) 13‥00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマは、「抗火石鉢造り」 |
|
2017年1月30日(月) 13:00~ 花とみどりの相談所講習室 テーマ 抗火石鉢の制作 |
|
2016年12月2日(金) 忘年会 |
|
2016年11月24日(木) 13:00~ 花とみどりの相談所講習室 テーマ 抗火石の鉢作り |
|
2016年10月24日(月) 13:00~ 花とみどりの相談所講習室 テーマ 組石鉢の植替 担 当 桑原義仁 |
|
2016年9月8日(木) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマ 「シクラメンの植え付け」 |
|
2016年8月 休会 |
|
2016年7月11日(月) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマ 「組石・抗火石の作成」 担当 桑原義仁 |
|
2016年6月15日(月) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマ 「組石鉢の植替え」 |
|
2016年5月30日(月) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマ 「花後の植替え」 |
|
2016年3月14日(月) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマ 「組石・抗火石鉢に向く植物について」 担当 桑原義仁 |
|
2016年2月28日(日) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマ 「ヘゴ板を使った造形」 担当 桑原義仁 |
|
2016年1月31日(日) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマ 「28年度の行事予定打合せ」 |
|
2015年12月4日(金)忘年会 |
|
2015年11月9日(月) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所研修室 テーマ 「組石・抗火石鉢に向く植物の植え付け」 担当 桑原義仁 |
|
2015年10月19日(月) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所研修室 テーマ 「組石鉢の植替え」 担当 桑原義仁 |
|
2015年9月14日(月) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所研修室 テーマ 「組石・抗火石鉢の植付け・植替え」 |
|
2015年8月24日(月) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所研修室 テーマ 「抗火石鉢作り」 |
|
2015年7月21日(火) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所研修室 テーマ 「夏に植え替える植物」 |
|
2015年6月15日(月) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所研修室 テーマ 「花後の植え替え」 |
|
2015年5月20日(水) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所研修室 テーマ 「抗化石鉢の作成」 |
|
2015年3月18日(水) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所研修室 テーマ 「組石づくり」 |
|
2015年2月23日(月) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所研修室 テーマ 「石鉢の植え付け及び植え替え」 講師 桑原義仁さん |
|
2015年1月22日(木) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所講習室 テーマ 「抗化石鉢づくりと植え込み」 |
|
2014年12月3日(水) 忘年会 |
|
2014年11月29日(土) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所研修室 テーマ 「古い抗火石鉢の再生利用について」 講師 桑原義仁さん |
|
2014年10月20日(月) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所研修室 テーマ 「アンチュウサケスピトーサの復習」 |
|
2014年9月19日(金) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所研修室 テーマ 「組石鉢等の植替えについて」 講師 桑原義仁さん |
|
2014年8月 休会 |
|
2014年7月21日(月) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所研修室 テーマ 「ウスユキソウの仲間の植替えについて」 講師 桑原義仁さん |
|
2014年6月29日(日) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所研修室 テーマ 「石鉢に向く植物」 講師 吉野光司さん |
|
2014年5月29日(木) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所研修室 テーマは、「花後に植え替える植物」です。 講師は、桑原義仁さん |
|
2014年4月13日(日) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所研修室 テーマ:石鉢に向く植物 担当 :岡村さん 桑原さん |
|
2014年3月28日(金)13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマは、「ウスユキソウの石鉢栽培について」 講師は、桑原義仁さん。 |
|
2014年2月20日(木)13:00~練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマは、「ミニロックの作成」 担当は、桑原義仁さん |
|
2014年1月26日(日)13:00~練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマは、「年度計画の策定」 |
|
2013年12月3日(火)忘年会 |
|
2013年11月25日(月)13:00~練馬区立花とみどりの相談所講習室 各自栽培している植物を持ち寄り、各自その栽培方法の説明を行う。 |
|
2013年10月10日(木)13:00~ 光ヶ丘花とみどりの相談所講習室 テーマ:アンチューサ・ケスピトーサの植え替え 担当 :桑原さん |
|
2013年9月29日(日)13:00~ テーマ:小型球根等の植替えについて |
|
2013年8月 休会 |
|
2013年7月29日(月)13:00~ テーマ:「抗火石の鉢づくり」 担当 : |
|
2013年6月30日(日)13:00~ テーマ:「組石づくり」 |
|
2013年5月31日(金)13:00~ テーマ:「組石の作成」 |
|
2013年4月19日(金)13:00~練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマは、「抗火石の鉢造り」。 担当は、岡村 繁樹さん、桑原 義仁さん |
|
2013年3月30日(土)13:00~練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマは、「食虫植物」。 担当は、小田倉 正圀さん、春元 永司さん |
|
2013年2月15日(金)13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所講習室 テーマは、「組石づくり」 担当は、桑原 義仁さん |
|
2013年1月27日(日)13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所 「年度計画の打合せ」 |
|
2012年12月4日(火) 忘年会 |
|
2012年11月25日(日)13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所 テーマ 造形作品の結果について |
|
2012年10月28日(日)13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所 テーマ シャジンの仲間の栽培 担当 川島トシさん |
|
2012年9月23日(日)13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所 テーマは 組石造 担当は 岡村さん |
|
2012年8月26日(日)13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所 テーマは、「組石・抗火石鉢の作成」、 担当は、桑原さん |
|
2012年7月22日(日)13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所 テーマは、「造型に向く資材の研究」、 担当は、参加者全員 |
|
2012年6月24日(日)13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所 テーマは、「ムシトリスミレの仲間」、 担当は、春元永司さんです。 |
|
2012年5月月27日(日)13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所 テーマは、「高山系植物の植替」、 担当は、桑原義仁さん |
|
2012年4月11日(水)~16日(月)10時~17時 展示会 池袋西武デパート9階屋上特設会場 御来場ありがとうございました |
|
2012年3月25日(日)13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所 テーマ「組石、抗火石鉢に向く植物について」 担当は、桑原義仁さん |
|
2012年2月26日(日)13:00~ 練馬区立花とみどりの相談所 テーマは、「抗火石の鉢造り他」 担当は、桑原義仁さん |
|
2012年1月22日(日)13:00~光が丘花とみどりの相談所 テーマ「年間計画の打合せ」 担当は、桑原義仁さん |
|
2011年12月6日(火)11:00~ 忘年会 |
|
2011年11月27日(日) 13時~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマ 抗火石・組石づくり、植え替え 講師 桑原義仁さん 吉野幸司さん |
|
2011年10月22日(土)13:00~光が丘花とみどりの相談所 テーマは、野菊 担当は 、岡村さん |
|
2011年 9月25日(日)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマは、「抗火石の鉢造り」 担当は、桑原義仁さん ☆造型部の秋の展示会 御来場ありがとうございました 期日:9月7日(水)~12日(月) 時間:10:00~閉店まで(最終日は、16時30分まで) 場所:池袋西武デパート屋上 園芸売場 |
|
2011年8月28日(日)13:00~光が丘花とみどりの相談所 テーマは、「雪割草の植替え、管理」 担当は、川島トシさん、桑原義仁さん |
|
2011年6月26日(日)13:00~光が丘花とみどりの相談所 テーマは、「組石の植替え等及び展示会の報告」 担当は、桑原さん |
|
2011年3月27日(日) 震災の為 中止 |
|
2011年2月27日(日)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所 |
|
2011年1月30日(日) 13:00~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマは、「年度計画の打合せ」 |
|
2010年12月 忘年会 |
|
2010年11月28日(日) 13:00~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマは、「造型の研究」 講師は、全員です。 |
|
2010年10月24日(日) 13:00~ 光が丘みどりの相談所 テーマ 「カンアオイと野生菊について」 講師 田村さん、岡村さん |
|
2010年 8月22日(日)13:00~光が丘花とみどりの相談所 テーマは、「球根植物・雪割草植えつけ植え替」 |
|
2010年 6月27日(日)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマ 「実生苗の植替え(抗火石)」 司会 春元永司さん |
|
2010年 5月23日(日) 13:00~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマ 「花後の植替え(抗火石、組石)」 司会 桑原さん |
|
2010年 3月28日(日) 13:00~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマ 「置石と植替について」 司会 岡村さん、桑原さん |
|
2010年 2月28日(土) 13:00~光が丘花とみどりの相談所 テーマ 組石、抗火石の鉢づくり 司会 桑原さん |
|
2010年 1月24日(日)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所 本年度のスケジュール決定 司会は、桑原さんです。 |
|
2009年12月19日(土)12:00~ 忘年会 |
|
2009年11月22日(日)13:00~光が丘花とみどりの相談所 テーマは、「組石、抗火石の鉢造り」 講師は、岡村さん、桑原さんです。 |
|
2009年10月26日(月)13:00~光が丘花とみどりの相談所 テーマは、「組石、抗火石の鉢造り」 講師は、岡村さん、桑原さん |
|
2009年 9月27日(日)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所 |
|
2009年 9月 9日(水)~ 14日 造型部会 展示展 場所 西武池袋店 屋上園芸売場特設会場 ありがとうございました |
|
2009年 8月23日(日)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマ:「球根植物について」 |
|
2009年 7月26日(日)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマ:実生について |
|
2009年 5月24日(日)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所学習室 |
|
2009年 4月26日(日)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマ:「花後の植替について」 |
|
2009年 2月22日(日)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所 テーマ: カッコソウ・ヒダカソウ・シャジンの根伏せの実際 |
|
2009年 1月25日(土)11:30~ 光が丘花とみどりの相談所内栽培温室 テーマは「造型山草鉢のづくりについて」 |
|
20008年12月14日(日)11:30~ 「忘年会」 ホテル ガデンツァ |
|
2008年11月23日(日)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所内栽培温室 テーマ 「花後の植え替え」 担当 桑原さん |
|
2008年10月27日(月)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所内栽培温室 |
|
2008年9月28日(日)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所内栽培温室 テーマ 「抗火石鉢、組石鉢の植替等について」 担当 桑原さん |
|
2008年9月3日~9日 造型部会 展示会 場所 西武池袋店 屋上園芸売場特設会場 ありがとうございました |
|
2008年8月24日(日)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所内栽培温室 テーマは、「造型全般」 |
|
2008年6月22日(日)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所内栽培温室 テーマ「組石鉢について」 |
|
2008年5月25日(日)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所内栽培温室 テーマ「抗火石の鉢づくり」 |
|
2008年4月27日(日)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所内栽培温室 |
|
2008年3月23日(日)13:00~ 光が丘花とみどりの相談所内栽培温室 テーマ「根伏について(ヒダカソウ、コマクサ、カッコソウ等)」 担当は、岡村さん、桑原さん |
|